レタスのような温度変化に弱い野菜も、コープデリでは独自の物流ルートを持ち、収穫から組合員さんにお届けするまでの間の温度管理を徹底しています。
カット済みの野菜、肉・魚、調味ダレのセットを冷蔵でお届け。キットを開けて加熱するだけでメインのおかずが最短10分ほどでできあがります。
とろ~り半熟玉子入り5色ナムルのビビンバ丼
5種の国産野菜とお米育ち豚の回鍋肉
忙しい日やラクしたい日だけでなく、“美味しいものを食べたい時”にも選ばれているコープデリ冷凍食品。用途に応じた豊富なラインナップは、安全・安心にこだわり使いやすさも年々進化しています。
放射性物質検査やアレルゲン検査など、徹底した品質管理で国産素材をお届けする乳幼児専用「CO・OPきらきらステップ」。下ごしらえなしで少量から使える野菜や肉の加工品、主食などが揃っています。
国産野菜で作ったなめらかキューブ
国産の野菜に水を加えてなめらかなペースト状にし、キューブの形に冷凍しました。5種の緑黄色野菜(かぼちゃ・にんじん・じゃがいも・トマト・ほうれん草・小松菜)と根菜(じゃがいも・にんじん・だいこん・たまねぎ)の2種類。1個約10gのキューブがひとつずつトレイに入っているので、使いたい分だけ取り出して使えます。
コープデリグループは世の中に先駆けて持続可能な社会づくりに取り組んできました。
その中でも、商品を通じて貢献している4つのプロジェクトをご紹介します。
日本の食と農業、そして畜産業を元気にしたい。
そんな想いのもと、お米づくりを行っていない田んぼを活用し
豚のエサ用のお米(飼料用米)を育てることで、
お米の消費量を増やすプロジェクトです。
コープデリの牛乳の売り上げの一部をユニセフに寄付し、
アフリカの子どもたちの栄養改善を応援するプロジェクトです。
災害などで支援を必要とする子どもたちにも対象を広げています。
1987年から「美ら島」伊平屋島のもずくの売り上げの一部を島に寄付し、
島と親交を続けています。寄付金は漂着ゴミの運搬・処理や砂地の浄化など、
自然環境保護活動に活用されます。
2010年よりトキのエサ場となる田んぼづくりを支援するため、
CO・OP産直新潟佐渡コシヒカリなどの
売り上げの一部を佐渡市に寄付しています。
地球に悪い影響を与える3つを削減する取り組みも行っています。
太陽光発電など、「再生可能エネルギー」をつくる・つかう・ひろげることを進めています。
購入いただいた商品から回収した資源は、新しい包装やワクチンなど様々な再生品に生まれ変わります。
規格外商品の取り扱いやフードバンクへの寄贈を通じ食品ロス削減を行っています。
毎週注文しなければいけないの?
注文方法は?
手数料はいくらですか?
配達の曜日や時間を指定できる?
生協の組合員とはなんですか?誰でも加入できますか?
※まだご利用頂けない市区町村もございますので、必ずお届けエリアをご確認ください。
アプリ
スマートフォン/タブレット専用アプリからご注文いただけます。便利な機能が満載です。
注文書
毎週お届けするOCR注文書にてご注文いただけます。ご記入後、地域担当者にお渡しください。
電話
お届け明細書兼請求書またはOCR注文書に記載の電話番号にてご注文いただけます。
資料請求やご加入・その他おためしセットの
お申し込みはこちら
お電話でのお問い合わせは
こちらから
0120-043-502
受付時間 月-金10:00~21:00
土10:00~17:00(日休み)
(営業時間外は自動音声受付ダイヤルで承ります)